セミナー検索(リハ職向け)
セミナー検索(ナース向け)
2019年11月30日刊行.
★大好評発売中★
「拘縮治療のエビデンスと臨床応用」
詳しくはこちら
--------------------
★9月15日発売★
誤嚥性肺炎ケア基礎知識
詳しくはこちら
--------------------
★11月15日発売★
脳卒中リハビリテーション
最新号第2巻第3号
2019年11月15日配本
特集は「脳卒中後上肢麻痺に対する課題指向型アプローチUpdate」
詳しくはこちら
--------------------
★10月15日発売★
訪問リハビリテーション
最新号第9巻4号
2019年10月15日配本
特集は「クライアントマネジメント〜新しい捉え方と展開〜」
詳しくはこちら
--------------------
★10月15日発売★
小児リハビリテーション
最新号vol.05
2019年10月15日配本
特集は「変化と評価をみる」
詳しくはこちら
- 2019/10/16
- 【 NEW!リハセミナー更新! 】2019年11月開催分のセミナーを<2本>追加しました
- 2019/10/11
- 【10月13日(日)東京開催セミナー 中止のご案内につきまして 】
- 2019/10/11
- 【10月13日(日)大阪開催セミナー 中止のご案内につきまして 】
- 2019/10/10
- 【10月12日(土)東京・大阪開催セミナー 中止のご案内につきまして 】
- 2019/10/4
- ★★スペシャルキャンペーンのご案内★★
- 2019/10/1
- 【お知らせ】消費税率引き上げに伴うセミナー受講料改定のお知らせ
- 2019/8/2
- 【書籍情報】「誤嚥性肺炎ケア基礎知識」予約開始のお知らせ
- 2019/5/24
- 【書籍情報】定期刊行誌発売のお知らせ
- 2019/5/21
- 【事務局代行情報】訪問リハ管理者養成研修会の受付を開始しました
- 2019/3/18
- 【事務局代行情報】訪問リハ管理者養成研修会の年間計画を掲載しました
- 2018/4/23
- 「リハビリテーション×ライフ 」が朝日新聞デジタルに掲載!
- 2019年12月8日(日)
- 運動器疾患の「なぜ?」を紐解くために必要な解剖学と運動学〜下肢の運動機能障害に対する評価とアプローチの考え方を中心に〜東京会場〜
解剖学や運動学に基づいた運動器疾患の理学療法を
効果的に進めるために必要な「理学療法評価」の戦略と徒手的介入のポイント!
工藤 慎太郎 先生(森ノ宮医療大学 保健医療学部 理学療法学科 准教授・理学療法士)
- 2019年12月8日(日)
- 脳血管障害における肩関節と股関節へのアプローチ〜大阪会場〜
見直そう脳卒中へのアプローチ!
当たり前のことを当たり前に行うために解剖と機能とアプローチを徹底理解
吉尾 雅春 先生(千里リハビリテーション病院 副院長・理学療法士)
- 2019年12月14日(土)
- 神経生理学に基づいた脳卒中後の上肢運動障害に対するアプローチ〜全身運動を考え、局所機能の改善と機能的動作を結びつける〜東京会場〜
【実技あり!】局所と全身の関係を整理し、効果的なアプローチへとつなげる!
志村 圭太 先生(国際医療福祉大学 成田保健医療学部 理学療法学科 講師・理学療法士)
- 2019年12月14日(土)
- 肩関節機能障害における関節機能解剖学的病態評価と運動療法の考え方〜名古屋会場〜
複雑な肩関節障害にアプローチするために!
肩甲上腕関節を中心に、どう評価し、改善するのか?
林 典雄 先生(運動器機能解剖学研究所 所長・理学療法士)
- 2019年12月15日(日)
- pusher現象の背景と具体的アプローチ〜pusher現象改善のヒント〜東京会場〜
日本で一番多くのpusher現象を診ている理学療法士が示す、改善のヒント!
阿部 浩明 先生(一般財団法人広南会 広南病院 リハビリテーション科総括主任・理学療法士)
- 2019年12月15日(日)
- 姿勢と歩行の神経メカニズムとニューロリハビリテーション〜大阪会場〜
現場での意思決定に役立てるために!姿勢バランスと歩行の神経
メカニズムを理解し、ニューロリハビリテーションの実際を学ぶ!
森岡 周 先生(畿央大学 健康科学部 理学療法学科 教授・理学療法士)
- 2019年12月14日(土)
令和元年度在宅リハビリテーション従事者研修会≪通所介護編≫
主催:(公社)日本理学療法士協会・(一社)日本作業療法士協会・(一社)日本言語聴覚士協会
受付中
- 2019年12月22日(日)
第55回新しい片麻痺への促通手技(川平法)実技講習会(佐賀)
開催日:2019年12月22日(日)
主催:促通反復療法研究会
受付終了
- 2020年1月17日(金)
第11回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP3〜大阪会場〜
2020年1月17日(金)〜1月19日(日)
主催:(公社)日本理学療法士協会・(一社)日本作業療法士協会・(一社)日本言語聴覚士協会
受付中
- 2019年1月25日(金)
令和元年度在宅リハビリテーション従事者研修会≪通所リハ編≫
主催:(公社)日本理学療法士協会・(一社)日本作業療法士協会・(一社)日本言語聴覚士協会
受付中(東京会場のみキャンセル待ち受付)
- 2020年2月15日(土)
第12回 呼吸ケアと誤嚥ケア学会
2020年2月15日(土)〜16日(日)
主 催:NPOグリーンタウン呼吸嚥下研究グループ
- 2020年2月15日(土)
第12回 呼吸ケアと誤嚥ケア学会 一般演題 募集
2020年2月15日(土)〜16日(日)
主 催:NPOグリーンタウン呼吸嚥下研究グループ
受付中
弊社は、東京・大阪・名古屋を中心にリハスタッフ・看護師などを対象に
セミナーを行っている会社です。セミナーの企画は理学療法士・
看護師などの専門職で行っているため現場のニーズに
あったセミナーを開催でき、より多くの専門職に最新の
知識や技術そして現場で使える知恵を広めることで、
患者さんのQOLの向上を目指しております。
