2022/07/28
ライブ配信
8月4日(木)ライブ配信のお知らせ
テーマ「ケアの値段はなぜ安いのか」
日程:8/4(木)20:00~21:30
講師:上野 千鶴子 先生(社会学者・東京大学名誉教授
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長)
【概要】
「ケア」という言葉からイメージされるもの。
給料が安い、肉体労働、人手不足、など、ネガティブな言葉で語られがちです。
また、「ケア」に従事している方も、「やりがい」「利用者(家族)の支え」という面に目を向け、
不本意ながらも待遇を仕方のないことと受け入れてはいないでしょうか。
今回は、社会学者・東京大学名誉教授・認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長 の上野千鶴子先生をお招きし、
「ケアの値段はなぜ安いのか」をテーマにご講義いただきます。
・介護保険報酬の設定と給料
・介護労働の社会的価値
・男性と女性の格差が生まれる仕組み
など、介護士の方以外にも「ケア」に従事している方にはぜひご視聴いただきたい内容となっております。
当日は上野先生へのご質問も募集いたします。
ぜひ皆様でご視聴ください!
2022年8月4日(木)20:00~21:30 『 ケアの値段はなぜ安いのか 』 上野 千鶴子 先生(社会学者・東京大学名誉教授 認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長) -ご視聴はこちら- https://youtu.be/5tMqxRNOJXs |