NEW
第16回 呼吸ケアと誤嚥ケア学会【一般演題 募集】
開催日 |
2024年2月10日(土)~11日(日) |
---|---|
主催 | NPOグリーンタウン呼吸嚥下研究グループ |
申込締切 | 2023年10月31日(火) |
要旨
今年のテーマは
「これからの地域医療とケア〜助け合う医療と介護の挑戦〜」
このたび第16回呼吸ケアと誤嚥ケア学会が2024年2月10日(土)・11日(日)に開催することが決定いたしました。
3年ぶりに現地でも参加できるハイブリッド開催を予定しております。
COVID−19が5類に引き下げとなりましたが、まだまだ気を抜けない状況は続いています。
それに加え、2024年4月には医療・介護・障害の診療報酬のトリプル改定が待っています。
急性期では急性期の医療が求められ、その後地域の拠点病院との連携が必要です。
地域包括ケアや維持期の病院へ繋がれ、在宅・施設などの介護との連携が今後強化されていくと思われます。
その中で、今回の本学会のテーマは「これからの地域医療とケア〜助け合う医療と介護の挑戦〜」といたしました。
多くの方にこのテーマについて知っていただきたく、現地とオンラインのハイブリッド開催を予定しています。
特別講演や企業協賛セミナーではその分野に精通した先生をお招きして、学会を盛り上げてまいります。
また、本学会の恒例の特別企画である嚥下食アワードも開催を予定しています。
「食べる」を様々な視点で工夫し、調理のポイントなども発表予定です。
そして、この学会の演題発表は失敗を恐れることなくチャレンジすること、経験することを意図としています。
内容の良し悪しではなく、自分や施設の経験や取り組みが誰かの役にたつかもしれない。
そんな気持ちで演題登録をしていただければ幸いです。
皆様、どうかよろしくお願いいたします。
「これからの地域医療とケア〜助け合う医療と介護の挑戦〜」
このたび第16回呼吸ケアと誤嚥ケア学会が2024年2月10日(土)・11日(日)に開催することが決定いたしました。
3年ぶりに現地でも参加できるハイブリッド開催を予定しております。
COVID−19が5類に引き下げとなりましたが、まだまだ気を抜けない状況は続いています。
それに加え、2024年4月には医療・介護・障害の診療報酬のトリプル改定が待っています。
急性期では急性期の医療が求められ、その後地域の拠点病院との連携が必要です。
地域包括ケアや維持期の病院へ繋がれ、在宅・施設などの介護との連携が今後強化されていくと思われます。
その中で、今回の本学会のテーマは「これからの地域医療とケア〜助け合う医療と介護の挑戦〜」といたしました。
多くの方にこのテーマについて知っていただきたく、現地とオンラインのハイブリッド開催を予定しています。
特別講演や企業協賛セミナーではその分野に精通した先生をお招きして、学会を盛り上げてまいります。
また、本学会の恒例の特別企画である嚥下食アワードも開催を予定しています。
「食べる」を様々な視点で工夫し、調理のポイントなども発表予定です。
そして、この学会の演題発表は失敗を恐れることなくチャレンジすること、経験することを意図としています。
内容の良し悪しではなく、自分や施設の経験や取り組みが誰かの役にたつかもしれない。
そんな気持ちで演題登録をしていただければ幸いです。
皆様、どうかよろしくお願いいたします。
開催日
2024年2月10日(土)~11日(日)
スケジュール
2024年2月10日(土)~11日(日)
※オンラインと現地のハイブリット開催を予定しております。
※オンラインと現地のハイブリット開催を予定しております。
対象職種
医師、栄養士、介護福祉士、看護師、管理栄養士、ケアマネジャー、言語聴覚士、作業療法士
歯科医、歯科衛生士、柔道整復師、鍼灸師、調理師、ヘルパー、マッサージ師、理学療法士
その他呼吸・嚥下に関わる職種であれば不問
歯科医、歯科衛生士、柔道整復師、鍼灸師、調理師、ヘルパー、マッサージ師、理学療法士
その他呼吸・嚥下に関わる職種であれば不問
ご注意ください
事前参加申込について
一般演題にご応募いただいた方も、事前参加申込の手続きが必要となります。
詳細は決まり次第、お知らせいたします。
一般演題にご応募いただいた方も、事前参加申込の手続きが必要となります。
詳細は決まり次第、お知らせいたします。