NEW

新しい片麻痺への促通手技(川平法)実技講習会 (福岡)

開催日 2023年11月19日(日)9:30~16:30
受付開始 9:00~
主催 促通反復療法研究所
申込締切 40名:定員になり次第締め切り

促通反復療法の理論と手技、臨床適用を習得できます。
事前資料(講義編、実技編)を配付しますので、講習会当日は実技を中心としたスケジュールになります。

※事前資料(講義編、実技編)を配付しますが、
「片麻痺回復のための運動療法, 第3版」(医学書院)、事前配布する動画教材(講義編、実技編)による予習も必ず行ってください。


講師: 川平 和美 先生
 
会場: 専門学校 麻生リハビリテーション大学校

福岡県福岡市博多区東比恵3丁目2−1
https://asojuku.ac.jp/arc/?id=access
 

2023年11月19日(日)9:30~16:30
受付開始 9:00~

 9:00〜     受付開始

 9:30〜     開講あいさつ
 9:30〜10:30   実技 基本手技(上肢・手指)
10:40〜11:40  実技 基本手技(下肢・体幹)
-----------------------------------
昼食 : ランチディススカッション
-----------------------------------
12:30〜13:10  実技 電気刺激・振動刺激併用法
<選択講習>
13:20〜14:40  実技 (a)上肢・手指、(b)下肢・体幹
14:50〜16:20  実技 (a)上肢・手指、(b)歩行

16:30  閉講あいさつ

 

作業療法士、理学療法士、医師、鍼灸師、マッサージ師、柔道整復師
※養成校・大学等の教員の方へ、優待枠を設けております。詳細はお問い合わせください。

 22,000円(税・昼食代込み)
※事前振込
 

1. 当日のビデオ撮影や録音等はご遠慮ください。

2. 更衣室はございませんので運動のできる服装でご参加ください。

3. 昼食はお弁当を用意いたします。

4. テキスト(片麻痺回復のための運動療法−促通反復療法「川平法」の理論と実際−第3版(DV付):医学書院) 、動画教材(講義編、実技編)による
 予習を必ず行ってください。
             
 1日の時間が限られているため、当日は予習を行っている前提で講習会が進んでいきます。
 
 ※テキストは当日ご持参ください。

5. 会場の駐車場は駐車不可となります。
 車で来場の際は近隣のコインパーキング、もしくは公共交通機関をご利用ください。

 

リハビリテーションを
「かたち」にする会社