NEW

【オンライン開催】訪問リハビリテーション実務者研修会(中央研修)

開催日 2025年10月18日(土)13:00~17:50
 
主催 リハビリテーション専門職団体協議会(日本理学療法士協会・日本作業療法士協会・日本言語聴覚士協会)
申込締切 2025年10月6日(月)

各都道府県士会が三士会合同で開催している『訪問リハビリテーション実務者研修会』を
今年度も三協会主催で実施いたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラム
・新地域医療構想への備え
・訪問リハビリテーション・訪問看護ステーションにおける加算の取り方
・保険外領域におけるセラピストの活動~観光領域における展開事例~
・保険外領域におけるセラピストの活動~産業領域における役割~

※詳細なタイムスケジュールはこちらをご確認ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実務者の皆さまはもちろん、管理者や管理者を目指す皆さま、在宅分野やリハビリテーション専門職の
将来の可能性にご興味をお持ちの皆さまのご参加をお待ちしております。

訪問リハビリテーション管理者養成研修会(STEP1~3)を受講される方は、
各都道府県士会の訪問リハビリテーション実務者研修会もしくは本研修の履修が必要となるため、ご承知おきください。
(各都道府県士会で開催する実務者研修会において、名称が異なっている場合があります。各都道府県士会の事務局へご確認ください。)

2025年10月18日(土)13:00~17:50
 

日本理学療法士協会・日本作業療法士協会・日本言語聴覚士協会 協会員

3,000円(税込)
※事前振込

1.必ずカメラ付きの端末をご利用ください。出欠確認で使用します。PCに内蔵されていない場合は、WEBカメラ・マイク付きイヤフォンをご準備ください。

2. 有線LAN又は無線LAN(Wi-Fi)などの安定した通信環境でご受講いただくことを強くおすすめいたします。インターネット環境がなく、スマートフォンのみで受講する場合、通信容量が多く発生しますのでご注意ください。

3. タブレットやスマートフォンは、バッテリーの消費が早いため、ご注意ください。

4.参加者の機材や通信環境等により当日聴講いただけない場合、対応致しかねますので予めご了承ください。

5. 資料はPDFデータでの配布となります。印刷資料の郵送はございませんので、ご了承ください。

リハビリテーションを
「かたち」にする会社