無料

東海・北陸

セミナー番号:2048

【無料】病院からその先へ―訪問リハというキャリアの選択肢~岐阜会場~

開催日時 20251019日 (日) 13:3016:00
(受付開始時間 13:15)
開催地 じゅうろくプラザ(岐阜市文化産業交流センター) 5階 小会議室1
講師 張本 浩平
対象職種 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士
受付状況 受付中

病院での経験を積んだPT・OT・STが、次のキャリアとして「訪問リハ」でどのような臨床に出会えるのかをテーマにお話しします。

訪問の現場は、病院とは違い生活そのものがリハビリテーションの舞台です。
疾患や身体機能だけでなく、住環境や家族、地域との関わりがQOLに直結します。

本講義では、在宅での実際の支援事例や働き方の特徴を紹介し、病院勤務とは異なる部分のやりがいや専門性の広がりを具体的にお伝えします。

また、キャリアの選択肢として訪問リハを考えるときのポイント、そして株式会社geneが大切にしている理念と働き方についても触れ、未来志向のキャリア形成を考えるきっかけを提供します。

張本 浩平


株式会社gene 理学療法士・代表取締役

【経歴】
平成11年名古屋大学医療技術短期大学部卒業後、平成12年に同保健学科に編入学と同時に株式会社ジェネラス(愛知県名古屋市)にて、訪問リハ業務に従事。
平成19年より株式会社geneを立ち上げ、現在はセミナー事業・介護保険事業などを行っている。
セミナー事業は、令和2年より、PT・OT・STのための総合オンラインセミナー「リハノメ」をリリース。
介護保険事業では、訪問看護ステーションを8拠点、通所介護を2拠点の運営を行う。
社外では、名古屋大学にて地域理学療法学などの講義を担当している。
専門は、訪問リハビリテーションに関わる制度論および介護保険領域・生活期におけるゴール設定、リハスタッフのマネジメント、労務管理におけるコンプライアンス。
<学会・社会活動>
平成16~18年 愛知医科大学痛み学講座研究員
平成21~25年 公益社団法人日本理学療法士協会 代議員
令和1~2年 公益社団法人 愛知県理学療法士会 理事

【講義スライドについて】
開催3日前までにデータでお送りいたします。
当日、会場での配付はいたしませんので、各自でダウンロード・印刷をお願いいたします。

1 社会状況は訪問リハを広げざる負えない実情
2 訪問リハの臨床の特徴と考え方
3 訪問リハがキャリア選択としての価値があると考える理由
4 株式会社geneでの働き方について

※プログラムは追加・変更になる場合があります。

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士

2025年10月19日(日) 13:30〜16:00 (受付開始時間 13:15)

じゅうろくプラザ(岐阜市文化産業交流センター) 5階 小会議室1
岐阜県岐阜市橋本町1-10-11
・JR岐阜駅隣接 徒歩約2分
・名鉄岐阜駅より徒歩約7分

0円(税込)

受付中

RELATED SEMINAR

この職種の関連セミナー

この講師の関連セミナー

リハビリテーションを
「かたち」にする会社