- HOME
- 事務局代行情報
第13回 呼吸ケアと誤嚥ケア学会【事前参加登録】
主催 | NPOグリーンタウン呼吸嚥下研究グループ |
---|---|
開催日 | 2021年2月27日(土)〜28日(日) ※ZOOMを使用したオンライン開催 |
要旨 | 今年のテーマは 「在宅で暮らし続けるための専門的ケアを考える〜COVID-19の現状を踏まえて〜」 本会は呼吸と食事(嚥下)という生活では切っても切れないものを支えることを考え 在宅で暮らし続けるためには必要な専門的ケアとは何なのか、ということをテーマに毎年学会を開催しています。 今もなお猛威をふるっているCOVID−19ですが 在宅においては今だからこそ考えないといけない専門的ケアがあります。 今年は、呼吸と食事(嚥下)を支え在宅で暮らし続けるための 専門的ケアを考えることをテーマに開催します。 現在のCOVID−19の現状を踏まえて 著名な講師の先生の講演をはじめ「一般演題」発表、「嚥下食アワード」を開催します。 一般演題では今回はオンラインでの発表とし、現在取り組まれている研究成果や症例発表など 積極的に議論できる場を提供できるように考えています。 「嚥下食アワード」は、より美味しく、より安全に、より美しい嚥下食を追求するコンテストです。 一般家庭から介護施設・病院まで、様々な分野で作られる 『嚥下しやすく食べやすい料理』を実際に作品としてエントリーしていただき その特徴と工夫点を通じて、嚥下食のクオリティー向上と口から食べる幸せと健康について学ぶ企画です。 初めての方向けのコース、プロの料理人の方や専門職の方に対するコースなど 各種コースにてエントリーをお待ちしております。 この学会の演題発表は失敗を恐れることなくチャレンジすること、経験することを意図としています。 内容の良し悪しではなく、自分や施設の経験や取り組みが誰かの役にたつかもしれない。 そんな気持ちで演題登録をしていただければ幸いです。 ◆一般演題についての詳細はこちらをご確認ください ◆「嚥下食アワード」についてはこちらをご確認ください |
開催方法・タイムスケジュール | オンライン開催 ※タイムスケジュールは決まり次第お知らせいたします 登壇者一覧(予定) |
対象 | 医師、栄養士、介護福祉士、看護師、管理栄養士、ケアマネジャー、言語聴覚士、作業療法士 歯科医、歯科衛生士、柔道整復師、鍼灸師、調理師、ヘルパー、マッサージ師、理学療法士 その他呼吸・嚥下に関わる職種であれば不問 |
参加登録 | NPO会員 4,000円(税込) 非会員 5,000円(税込) ※事前振込 |
エントリー | 学会参加登録はこちらから ◆一般演題についての詳細はこちらをご確認ください ◆「嚥下食アワード」についてはこちらをご確認ください |